忍者ブログ
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_6261.jpg急にDC版「スペースチャンネル5」が遊びたくなり、引っ張り出してプレイしたところ大ハマリ!
そういえばパート2出てなかったっけ?と思い探しました。
新品2,280円。
もう市場にはほぼないのですね
リズム判定がシビアなゲームですが、面白いです。
みなさんも見つけたらぜひ!

拍手[0回]

PR
IMG_6287.jpgとうとう先週発売になりましたPS2「SEGA AGES2500 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション」です。
今回の目玉はIIのシステム16バージョンです。
最近流行り?のドット絵リメイクなので違和感のない出来になっています。
過去作シリーズ6本+1本収録でこの価格は安いですね
おすすめッス
隠しゲームもあるみたいです。まだ明らかになってませんけどね。

拍手[0回]

IMG_6258.jpg去年のゲームショウの帰りに立ち寄った秋葉原の某ショップの前でのアジア版のデモを見てから、ずっと欲しかったPS2「ゴッドオブウォー2」。先日ベスト版が発売されたのをきっかけに、中古が値下がりはじめたのを確認してとうとう買ってしまいました。1作目から素晴らしい完成度で、とても満足していたのですが、今作もまたこれがPS2なのかという完成度にびっくりしています。Xbox360に慣れた今でも十分に綺麗だと思えるグラフィックと、簡単操作ながらも爽快さと豪快なアクションが堪能できます。残念ながら(当たり前ですが)続編がPS3ということなので、もうプレイする機会はないかもしれませんが、このPS2版を堪能したいと思います。

拍手[0回]

IMG_6239.jpgMD版2,3,4とSS版5,PS版5とプレイしてきたテクノソフト社のサンダーフォースですが、10年の歳月を経てPS2で復活します。発売日は10月30日ということでヒジョーに楽しみです。数種類のパワーアップアイテムを駆使して、横スクロールステージを進めていくわけですが、サンダーフォースと言えばなんといってもカッコイイBGMが気分を盛り上げてくれます。
写真はなぜかPS版です。

伝説復活「サンダーフォースVI」プロモーションムービーを公開

拍手[0回]

またもや70%OFFになって441円でゲットしました。
IMG_6143.gif









この「スペースレイダース」は3Dタイプのアクションゲームと思いきや、タイトーだけにインベーダーっぽいです。雰囲気で言ったら、魂斗羅の3D面のイメージでしょうか。上下には移動できず左右のみの移動で、前方から来る敵を銃で撃ちまくるというもの。初めは単調なのかなと思いきや、ボス戦なんかもなかなか面白いではないですか。ちょっと遊ぶにはいいかもです。

拍手[0回]

IMG_6132.jpg昨日に引き続きPS2「鬼武者3」中古740円
鬼武者は1を持ってますが、やはりバイオハザードばりのラジコン操作に苦戦し、未だにクリアしていません。それなのに安いので勢いで買ってしまいました。まぁこの値段ならいいかという感じです。いったい遊ぶのはいつのことかw

拍手[0回]

最近、あちこちでワゴンセールなるものをやっていて、その中で見つけたPS2「サクラ大戦V」新品1,480円。
IMG_6123.jpg








前作まではセガハードでしたが、シリーズ5作目にしてハードをPS2へ移し舞台はニューヨークへ。
サクラシリーズは一見萌え系に思われがちですが、シミュレーション要素が入ったよく出来たアドベンチャーゲームです。僕自身も普段はアニメ系なんかには手を出さないのですが、天外魔境シリーズを作った広井王子氏の作品なので、手を出さずにはいられませんでした。よく練られた演出や設定のおかげでプレイすると感じ方が一変します。ということでまだプレイしていませんが、その内遊んでみたいと思います。やっぱりちょっと恥ずかしいですがw

拍手[0回]

IMG_6090.jpgしばらく前に知り合いから借りていたPS2「ICO」ですが、クリスマスくらいから始めて、今日やっとクリアしました。「ICO」は「プリンスオブペルシャ」のオマージュ作品とも言われていますが、芸術的なグラフィックはもちろん、画面からは体力などのパラメータを一切排除した非常にシンプルな作りになっています。本作は進路上の謎を解きながら城を脱出するアクションアドベンチャーゲームですが、ヨルダという女の子の手を引きながら一緒に進んでいかなければならないので、結構頭を使います。プレイ時間もそこそこなので適度に遊べるのですが、エンディングを迎えるとなんとも言えない感動に浸ることができます。どうやら2週目もあるらしいのですが、今のところ挑戦する気はありません。ベスト版も出ているので、お正月休みにクリアしてみてはいかがですか?

拍手[0回]

IMG_6047.jpgこんなの発売されてたんですねー。その名も「ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ」。日本に住んでいるとなかなか触れることができないアメリカのクラシックゲームですが、ミッドウェイのゲームがなんと32本も収録されているというので入手してきました。「ガントレット」「クラックス」「マーブルマッドネス」「ペーパーボーイ」「ピットファイター」など有名なゲームもあれば、XboxLivrcadeで配信されているものもあるので、お得だと思います。こんなゲームもっとあってもいいのにね。



「ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ」

拍手[0回]

IMG_5941.jpg再発売のベスト版PS2「戦国BASARA」ですが、初めてプレイしてみました。これはかーなーり戦国無双ですね。ところどころカプコンらしい演出もありますが、かーなーりそっくりです。しかも以外に簡単です。サクサク進みすぎですね。2や最新作もこんな感じだと買わなくていいかな
アクション初心者にはおすすめです。

拍手[0回]

9fb0488a.jpeg
先週日本版が発売されたばっかりのPS2「バーンアウトドミネーター」ですが、ゲームショウの帰りにアキバにあるメッセサンオーカオス館でアジア版を入手しました。2980円とお手ごろプライスだったのでついついこちらを。そしてヨドバシアキバにて「バーンアウトドミネーター」の体験会でもらったパンフレット。
8f42e749.jpeg
実はジャケットと同じ大きさとデザインだったためちょっと入れてみました。わかりにくいですが日本版のジャケットになりました。わかるかな~
違いはB'zのロゴが入っているのと日本語表記になっているくらいでした。
肝心のゲーム内容ですが、はじめ英語表記に悩まされましたが、一度わかってしまえばこっちのもの。
バーンアウトシリーズはテイクダウン以来でしたが、敵車にぶつかるとすぐクラッシュ判定が取られるのでちょっとシビアですが、逆にそれが緊張感となり面白いです。かなりハマってます。ちょっとおすすめです。

拍手[0回]

僕の周りで新たに始めた人がいたのをきっかけに、ここ数日毎晩PS2「モンスターハンター2dos」で盛り上がってます。ちょうど知り合いだけで4人集まったので、そりゃあもう大盛り上がりです。ハンターランクもやっとこさ22まで上がっていよいよ古龍討伐に出られるようになるみたいです。また今夜も.......寝不足です。

拍手[0回]

CA330171.jpgタイトーメモリーズ2上巻と下巻の購入者を対象に応募者全員にもれなくプレゼントとなっていたタイトーメモリーズコンプリートボックスが届きました。応募したのは6月くらいだったので、すっかり忘れていましたよ。







CA330172.jpg開くとこんな幹事です。写真では見えづらいのですが、右がタイトーメモリーズ1、左がタイトーメモリーズ2に収録されているゲームタイトルがずらりと並んでいます。







CA330173.jpgさらに開くとタイトーメモリーズそれぞれ4枚のディスクが収められるようになっていて、インベーダーのキャラクターが描かれています。僕はてっきりケースごと収納できるボックスだと思っていたのでちょっとがっかりです。まず使うことはないでしょうね~ また押入れ行きです(笑)

拍手[0回]

しばらく空けてしまいましたね。
こちらはやっと涼しくなってきましたよ。
ゲームは相変わらず「デビルメイクライ3」をプレイ中ですが、ノーマルモードのミッション11で手こずってます。
さすがに攻略方法を知っても、最後は自分の腕次第なのでアクションゲームは難しいですね。このミッション11のボス「ベオウルフ」はどうしましょか?近距離でも遠距離でも隙のない攻撃をしてくるので困りものです。なんとか突破しなければ.....。

拍手[0回]

IMG_5809.jpgとうとう発売されましたPS2「ギャラクシーフォースII」。アーケード版、メガドライブ版、マスターシステム版が収録されているのですが、なんといっても今作の売りはPS2オリジナルの「NEO CLASSICモード」です。16:9対応、半透明処理、高解像度などグラフィック面を強化したオリジナルモードですが、リメイクではないのでアーケードさながらの感覚で遊ぶことができます。サターン版はなかなか先へ進めなかったのですが、このPS2版はコントローラの配置がいいせいなのか、スムーズに操作出来ている気がします。(気のせいかな?)いい買い物でした。

拍手[0回]

プロフィール
愛機XBOX360
HN:
beez
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
TVゲーム
自己紹介:
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人です。最近はXbox360がメインですがマイペースで更新していきますので、よろしくお願いします。コメント・トラックバックお待ちしてます。
Now Playing!
Xbox360「NEED FOR SPEED SHIFT」 PSP「天外魔境 第四の黙示録」
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ゲーマータグ
登録してみよう!
Xbox Friends
ブログ内検索
最新CM
[01/06 わお]
[01/10 beez]
[01/10 beez]
[01/09 斗紀雄]
[01/09 斗紀雄]
最新TB
人気ブログランキング
人気ブログランキング - beez labo
バーコード
カウンター
アクセス解析
天気時計
忍者ブログ [PR]