忍者ブログ
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマゾンでメモリースティックが安かったので8Gを6,480円でゲットしました。すでにモンハンのデータが入った1Gのメモリースティックがあり、このデータをカードリーダーを使って移動作戦にでましたが、フォーマットされているにもかかわらず「フォーマットされていません」などとメッセージが出るので、悩んでいたところ、カードリーダーが8Gに対応してないことが発覚。カードリーダー買い替えかなぁと思っていたら、なんと!PSPとPCをUSB接続すれば簡単に出来ました。
そして念願のアーカイブスをダウンロード。ちょっと時間はかかるものの無事終了。容量がいっぱいあるので写真やら音楽やらも入れてみましたが、PSPって遊べますね。

拍手[0回]

PR
IMG_6257.jpg海外版も買ったことだし、安いから日本版も買ってしまえ!ということでPSP「カプコンクラシックコレクション」ベスト版も買ってしまいました。勢いとは怖いものです。日本版といいましたが、収録されているゲームは全く別物ですので誤解のなきよう。以前発売されたPS2版ともラインナップが違っていて、全部で19タイトルです。シューティング等の元々縦画面のものはPSPを縦に持ってプレイすることも可能で、アーケード版の画面比率で遊ぶことも出来ます。(遊びにくいですが)

・1942
・1943 ミッドウェイ海戦
・1943改
・魔界村
・大魔界村
・超魔界村
・エグゼドエグゼス
・ソンソン
・バルガス
・ひげ丸
・ガンスモーク
・戦場の狼
・戦場の狼II
・ストリートファイターII
・ストリートファイターII' -CHAMPION EDITION-
・ストリートファイターII' TURBO -HYPER FIGHTING-
・ザ キング オブ ドラゴンズ
・ナイツ オブ ザ ラウンド
・アルティミット エコロジー


拍手[0回]

IMG_6254.jpg沙羅曼蛇と初移植のゼクゼクスが遊びたくてPSP「沙羅曼蛇ポータブル」ベスト版を購入。
ゼクゼクスとグラディウス2は沙羅曼蛇シリーズなのかぁ!というツッコミはさておき、この2作品が収録されたことの意義は大きいです。
ちなみにグラディウス2はMSX版です。と言ってもベタ移植ではなくてMSX版の雰囲気を残しつつ、グラフィックが書き直されていたり、スクロールが滑らかになっていたりします。難易度が高いですがおすすめです。

・沙羅曼蛇

・ライフフォース

・沙羅曼蛇 2

・ゼクセクス(コンシューマー初移植)

・グラディウス 2 (MSXオリジナルからのパワーアップアレンジ移植)

拍手[0回]

IMG_6253.jpgここの所、PSPネタばかりで申し訳ありません。しかもまた買い物ネタです。先日のPLAY-ASIA.comにてまたまた格安だったので、ついつい購入してしまいました。本作は日本未発売なのですが、日本版とはラインナップが全然違うので、是非手に入れておきたい一品です。
ちなみに初代Xbox版は持ってますよ。

・Side Arms

・1941

・Black Tiger (ブラックドラゴン)

・Strider (ストライダー飛竜)

・Knights of the Round

・Super Street Fighter II Turbo (スーパーストリートファイターIIX)

・Three Wonders (ワンダー3)

・Eco Fighters (アルティメットエコロジー)

・Avengers (必殺無頼拳)

・Tiger Road (虎への道)

・Captain Commando

・Last Duel

・Mega Twins (チキチキボーイズ)

・Varth

・Magic Sword

・Quiz and Dragons

・Speed Rumbler (ラッシュ&クラッシュ)

・Block Block

・King of Dragons

・Street Fighter


拍手[0回]

IMG_6251.jpg前から欲しかった1本。日本名「グラディウスポータブル」の北米版です。日本版よりも不具合が修正されているということと、PLAY-ASIA.comで安かったので購入してみました。グラディウスシリーズが5本も入っているなんて夢のようなソフトですが、5本目は外伝になります。決定ボタンが〇ボタンと×ボタン逆になるので日本のPSユーザーの方はとまどうと思いますが、Xboxユーザーの僕としては全然問題なかったです。

・グラディウス
・グラディウスII -GOFERの野望-
・グラディウスIII -伝説から神話へ-
・グラディウスIV -復活-
・グラディウス外伝

拍手[0回]

IMG_6255.jpgちょっと前に中古で1,480円で購入。前作「超魔界村」が出てからしばらく経つので、もう続編はないのかななんて思ったりしていましたが、なぜかPSPで復活してしまいました。途中PS2で「MAXIMO」が出たりもしましたが、やはり魔界村は横スクロールですよ。この「極魔界村」、グラフィックも美麗で、特に動いている画面はエフェクトが素晴らしい!凝りに凝りまくってます。鎧やアイテム等追加要素も多いのに、BGMと相まってプレイ感覚は魔界村の雰囲気そのもので、これだよ~と思わせる一品です。ただ、個人的には据え置き機での発売を望みます。え?なぜかって?みんなで集まってわいわい攻略したいから。あ、でもテレビに出力出来るんだった。

拍手[0回]

IMG_6245.jpgPSPを買ったら、これを買おう!と思っていた内の一本がコレです。
とうとう手に入れましたよ。発売当初は新品でも結構値崩れして安かったのですが、このところ新品ではなかなか見かけなくなったような気がします。お陰で近所のお店を探し回ってやっと見つけてきました。この塊魂シリーズはPS2版とXbox360版はクリア済みですが、今回のPSP版はアナログスティックではなくて、十字キーと右側の十字配列に並んでいるボタンをアナログスティックに見立てて操作することになるので、ホントにアノ操作が出来るのかとプレイ前は非常に不安でしたが、慣れるとそんなことはなかったです。王子ダッシュと王子ターンも見事に再現していてすごく感心しました。内容も相変わらず塊魂していて、このクオリティを外に持ち出せるという喜びは、モンスターハンター同様、PSPならではといったところでしょうか。さぁこの勢いであれもこれも.......

拍手[0回]

IMG_6242.jpg家にPSPが来てからというものXbox360もそっちのけで遊んでます。
モンスターハンターはPS2の操作に慣れてしまっているので、かなり手こずってますが、ゲームとしての完成度は高いと思います。(アナログスティックの操作がかなり指つりそうになりますが.........)
まだ多人数で遊んではいませんが、オンラインで遊べないというのは社会人にとっては随分とツライですね~ やはりPSPもWi-Fiに早期に対応するべきです。あれもこれも欲しいソフトがたくさんありますが、しばらくはモンハンを遊び倒したいと思います。

拍手[0回]

IMG_6241.jpg知人からPSPを格安で譲ってもらいました。型番はPSP-2000の現行モデルなので早速テレビ出力をとやってみましたが、どうやら我が家のテレビはプログレッシブじゃないらしくゲーム画面は表示されませんでした。残念!でもまぁ念願のMHP2ndGで遊べるのでよしとしましょうか。ちなみにカラーはフェリシアブルーです。また僕のおもちゃが増えましたよ~

拍手[0回]

プロフィール
愛機XBOX360
HN:
beez
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
TVゲーム
自己紹介:
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人です。最近はXbox360がメインですがマイペースで更新していきますので、よろしくお願いします。コメント・トラックバックお待ちしてます。
Now Playing!
Xbox360「NEED FOR SPEED SHIFT」 PSP「天外魔境 第四の黙示録」
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ゲーマータグ
登録してみよう!
Xbox Friends
ブログ内検索
最新CM
[01/06 わお]
[01/10 beez]
[01/10 beez]
[01/09 斗紀雄]
[01/09 斗紀雄]
最新TB
人気ブログランキング
人気ブログランキング - beez labo
バーコード
カウンター
アクセス解析
天気時計
忍者ブログ [PR]