忍者ブログ
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人のブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初売り真っ只中の某電気店に足を運んだところ何気なく見ていたPCコーナーで見つけて衝動買いしてしまいました。IMG_6114.jpgボタンは多いですが見ての通りファミコンのコントローラそっくりです。
操作感もかなり本物に近い仕上がりだと思いますのでファミコンのエミュ等ではかなり使えそうです。写真でも確認出来ると思いますが、左上にIと印字されています。実はマイク付きのⅡコンモデルもあるみたいなので、ちょっと探してみようと思います。

拍手[0回]

PR
今年もだらだらとマイペースで更新していきますのでよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

IMG_6089.jpg12/21に発売された「オブリビオンナビゲーションガイド」を購入してみました。攻略本というよりは、その名の通りナビゲーションガイドです。オブリビオンは気が向いた時にプレイしているのですが、時々困ってしまうことがあるので、色々なノウハウや画面の見方なんかが分かって非常に助かる一冊だと思います。ゲームの性格上、書店にもなかなか置いてなかったので、欲しい人はがんばって探してみてください。

拍手[0回]

IMG_6090.jpgしばらく前に知り合いから借りていたPS2「ICO」ですが、クリスマスくらいから始めて、今日やっとクリアしました。「ICO」は「プリンスオブペルシャ」のオマージュ作品とも言われていますが、芸術的なグラフィックはもちろん、画面からは体力などのパラメータを一切排除した非常にシンプルな作りになっています。本作は進路上の謎を解きながら城を脱出するアクションアドベンチャーゲームですが、ヨルダという女の子の手を引きながら一緒に進んでいかなければならないので、結構頭を使います。プレイ時間もそこそこなので適度に遊べるのですが、エンディングを迎えるとなんとも言えない感動に浸ることができます。どうやら2週目もあるらしいのですが、今のところ挑戦する気はありません。ベスト版も出ているので、お正月休みにクリアしてみてはいかがですか?

拍手[0回]

毎年の事ながら12月は公私共に忙しく、ブログの更新も滞ってしまいました。
今日から仕事も休みなのでまたどんどん更新していきたいと思います。
さて、発売されてからすでに一ヶ月くらい経つのですが、時代に乗って買ってみました。
IMG_6080.jpg









前作は未経験ですが、基本はナゾトキなので、全く問題ないと思いますが、無理矢理アドベンチャーにした感は拭えませんね
でも元になっている頭の体操も好きだったので、非常に面白いです。
答えを入力して判定ボタンをタッチするだけなのですが、ゲームになったことで、答えが合っているかいないかだけの判定には好感が持てます。
本だとどうしても分からない時は答えを見るしかないですから
年末年始みんなでナゾトキするというのもいいかもしれません。

拍手[0回]

Xbox「X-men Legends World Collection」

x-men.jpg
いろんなサイトを見ていてすごく気になり、ヤフオクで落札しました。
ワーコレなのでゲーム中は全て英語ですが、内容はすごく分かりやすいので問題なく遊べます。ジャンルはアクションロープレなので日本人にもとっつきがいいと思います。







セガマークIII「ファンタジーゾーン2」

fantasyzone2.jpg
近所で350円で仕入れました。
ファンタジーゾーンの続編ですが、マークIIIながらよく出来ています。









セガマークIII「ファンタシースター」

IMG_6069.jpgセガサターン版も持ってますが、これも350円だったので購入。
3Dダンジョンのスクロールがとても滑らかですね
とても面白いと思います。








セガメガドライブ「究極タイガー」

IMG_6072.jpgPCエンジン版が名作と言われる中で、こちらは賛否両論言われていますが、画面比率が横画面なのにアーケード並みに弾が速いので激ムズです。でもFM音源はやっぱりシビれます。








セガメガドライブ「ライトクルセイダー」

IMG_6073.jpgメガドライブ末期に発売されたトレジャー製作の異色作。
アクションロープレですが、クォータービューなので操作がムズかしいです。
長年欲しいソフトの一つだったのでやっとのことで入手しました。







セガメガドライブ「新創世記
ラグナセンティ」

「メガロープレプロジェクト」第一弾のアクションロープレです。
草刈りをするあたり、ゼルダにとってもよく似ています。
安定感のある出来ですね

PCエンジン「スターパロジャー」

IMG_6070.jpgこちらもやっとのことで入手したソフトです。
カネコ製作ハドソン販売の縦スクロールシューティングです。
なぜか、MagicEngineでうまく動作しないので試行錯誤しています。








ネオジオCD「ラギ」

IMG_6071.jpgどういうソフトかも分からず500円で入手。
アクションゲームですが、まだ遊んでないのでまだわかりません。


拍手[0回]

先日購入したセガマークIII「アレスタ」ですが、ようやく吸出し機を入手したので、遊んでみました。
alesta1.jpg









1988年発売なので、もう20年になるんですねー(ひゃービックリ)
約20年ぶりに遊んだ感想はこんなにザナック寄りなシステムだっけ?
僕の中でアレスタといえば武者アレスタや電忍アレスタばっかりだったので、錯覚に陥ってました。

alesta2.jpg









処理落ちはひどいですが、シューティングとしては非常によく出来ているのでおススメですよ。

拍手[0回]

どうやら昨日からアップデートが開始されていたみたいですが、先ほどアップデート完了しました。
ダッシュボードのマーケットプレイス廻りがとても使いやすくなってますね。ランキングなんかもあったりしてイイ感じだと思います。Xbox クラシックスの配信も始まってますが、個人的に1200MSPは高いかなぁという感想です。(せめて800MSPくらいかなぁ)しかもぷよぷよ以外はみんな持ってるしなぁ.......希望としては日本未発売のソフトが配信されてくれれば嬉しいのですがね。まぁでも僕の場合パッケージモノのほうが好きなので、余程の事がない限りは高見の見物でしょう。またワーコレ出ないかなぁ

拍手[0回]

オブリビオンの字幕が修正されていますね
文字も大きくなり、フォントも丸ゴシック体のようになり非常に読みやすくなりました。
これでしっかりとストーリーを追うことができます。
最初からやり直そうかな

拍手[0回]

もう出ないと思っていた「ライデンファイターズ」が発売されるようでシューターとしては非常に嬉しいです。
「バイオショック」も出そうなので楽しみです。正式発表を待ちたいと思います。

追記:ライデンが発売決定しましたね~ 楽しみです。

XNEWS:ライデンファイターズエイシズが2008年、バトルステーション:ミッドウェイが2月7日、バイオショックが2月21日に発売

拍手[0回]

IMG_6047.jpgこんなの発売されてたんですねー。その名も「ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ」。日本に住んでいるとなかなか触れることができないアメリカのクラシックゲームですが、ミッドウェイのゲームがなんと32本も収録されているというので入手してきました。「ガントレット」「クラックス」「マーブルマッドネス」「ペーパーボーイ」「ピットファイター」など有名なゲームもあれば、XboxLivrcadeで配信されているものもあるので、お得だと思います。こんなゲームもっとあってもいいのにね。



「ゲーセンUSA ミッドウェイアーケードトレジャーズ」

拍手[0回]

IMG_6043.jpgセガマーク3版「アレスタ」ですが、ソフトだけ入手しましたよ。昔はよく友達の家で遊んだものでしたが、今すごく遊びたい気分なので探しに行ってしまいました。実は僕はセガ好きだったのに、メガドライブ以前のハードは所有していないことに最近気がついてしまったのですよ。なのでエミュレータでのプレイとなりますが、近いうちに遊んでみたいと思います。

拍手[0回]

そういえばいつ発売するんだろ?と最近ふと思っていたのですが、どうやら12月27日らしいです。
もうすぐ正式に発表になるかもですね

追記:正式発表となりました。ついでにオペレーショントロイは2008年に延期になった模様です。

XNEWS

拍手[0回]

IMG_6042.jpg前から気になっていたのですが、なかなか手にすることがなかった「colin macrae DiRT」。なぜか近所でPAL版の中古が売られていました。日本の本体でも動作するので迷わずゲット!安く手に入れることが出来ましたよ。まだ数回しかプレイしてませんが、GUIも良く出来ていて英語でも全く問題なく遊べます。codemaster社のレースゲーは日本のゲームでは味わえないテイストを持っているので僕は非常に好きです。早くTOCAレースドライバーも出して欲しいですね。ゲームをどんどん進めていきたいのですが、「PGR4」がまだ終わってないのでお預けです。

拍手[0回]

1月10日に3タイトルがプラチナコレクションとして発売が決定しました。
タイトルは「スーパーロボット大戦XO」「Rockstar Games presents Table Tennis」「アーマード・コア4」の3本です。「Rockstar Games presents Table Tennis」はずっと悩んでいたので間違いなく買いですね。ラッキー!



ファミ通.COM

拍手[0回]

プロフィール
愛機XBOX360
HN:
beez
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
TVゲーム
自己紹介:
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人です。最近はXbox360がメインですがマイペースで更新していきますので、よろしくお願いします。コメント・トラックバックお待ちしてます。
Now Playing!
Xbox360「NEED FOR SPEED SHIFT」 PSP「天外魔境 第四の黙示録」
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ゲーマータグ
登録してみよう!
Xbox Friends
ブログ内検索
最新CM
[01/06 わお]
[01/10 beez]
[01/10 beez]
[01/09 斗紀雄]
[01/09 斗紀雄]
最新TB
人気ブログランキング
人気ブログランキング - beez labo
バーコード
カウンター
アクセス解析
天気時計
忍者ブログ [PR]