時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャラクターやパッケージが美少女系なのは僕の好みではありませんが、シューティングゲームとしては良く出来てます。
DC:カラス
独特の世界観と武器がレベルアップするのが特徴のシューティングゲームですが、全5面とは短すぎる気も(クリアできない僕にとっては最適かもw)
PS2:レーシングゲーム注意!!!!(コナミザベスト)
前から欲しかったのだが、ベストになったのを機に購入してみました。チマチマ感が非常に楽しい
PS2:モンスターワールドコンプリートコレクション
まだ未プレイですがこんなボリュームでいいのか?セガさん
これからもこういうセガエイジスをお願いしたいところ
PR
遊戯電線さんに紹介されていたので気になって入手してしまいました。

ドイツの同人ソフトなのでDC公式ソフトではないのですが、NG:DEV.TEAMが作ったR-TYPE似の横スクロールシューティングです。はっきり言って激ムズです。
でも同人ソフトにしてはよく出来ていますね~
現地で販売しているにもかかわらずジャケットや取説に日本語が使用してあるので親近感を感じます。
日本の本体でも動作しますが、MIL-CD対応じゃないと動作しないようですね
それにしても貴重なものを入手出来てよかったです。
PLAY-ASIA.COM
ドイツの同人ソフトなのでDC公式ソフトではないのですが、NG:DEV.TEAMが作ったR-TYPE似の横スクロールシューティングです。はっきり言って激ムズです。
でも同人ソフトにしてはよく出来ていますね~
現地で販売しているにもかかわらずジャケットや取説に日本語が使用してあるので親近感を感じます。
日本の本体でも動作しますが、MIL-CD対応じゃないと動作しないようですね
それにしても貴重なものを入手出来てよかったです。
PLAY-ASIA.COM
さっそくダウンロードしてみました。
アーマードコアはPS2版のどれだったかで一度遊んだことがあるのですが、使用するボタンが多くあまりハマれなかった記憶がありますが、この体験版で遊んだ限りでは操作も割りと簡単なような気がしました(記憶が曖昧なので気のせいかも)どちらかと言うとXBOXで発売されているMURAKUMOに近い感じがしました。
グラフィックは同じトーンで統一されていてかなり綺麗だと思いますがゲーム自体はさほど変わったところもなく普通に楽しめました。今までずっとプレステで発売され続けてきただけに、今回360に移植されるというのは嬉しい限りですね。
今後もPS3で発売するなら360でも発売してほしいものです。(そうしてもらったほうがPS3本体を買わなくて済むからw)
アーマードコアはPS2版のどれだったかで一度遊んだことがあるのですが、使用するボタンが多くあまりハマれなかった記憶がありますが、この体験版で遊んだ限りでは操作も割りと簡単なような気がしました(記憶が曖昧なので気のせいかも)どちらかと言うとXBOXで発売されているMURAKUMOに近い感じがしました。
グラフィックは同じトーンで統一されていてかなり綺麗だと思いますがゲーム自体はさほど変わったところもなく普通に楽しめました。今までずっとプレステで発売され続けてきただけに、今回360に移植されるというのは嬉しい限りですね。
今後もPS3で発売するなら360でも発売してほしいものです。(そうしてもらったほうがPS3本体を買わなくて済むからw)
ここ数日は発売日に買ったのにまだ終わってなかったPS2「ローグギャラクシー」をプレイしたり、XBOX「TOCA RACE DRIVER3」で悪戦苦闘したりしています。

あ、写真は前ブログの使いまわしですが、「OUTRUN2006 COAST 2 COAST」は気にしないでください。
「ローグギャラクシー」はダンジョンが無意味に長くて嫌気が差していますが、もう終盤に差し掛かってるのでがんばってクリアしようと思ってます。
「TOCA RACE DRIVER3」はほんとに良く出来たシミュレータですが、いかんせんシビアです。僕の25インチのブラウン管テレビじゃ360並にグラフィックがきれいですよw
という具合にその日の気分でゲームをプレイしている今日この頃でした。
あ、写真は前ブログの使いまわしですが、「OUTRUN2006 COAST 2 COAST」は気にしないでください。
「ローグギャラクシー」はダンジョンが無意味に長くて嫌気が差していますが、もう終盤に差し掛かってるのでがんばってクリアしようと思ってます。
「TOCA RACE DRIVER3」はほんとに良く出来たシミュレータですが、いかんせんシビアです。僕の25インチのブラウン管テレビじゃ360並にグラフィックがきれいですよw
という具合にその日の気分でゲームをプレイしている今日この頃でした。
以前ちょっと触れたのですが、「タイトーメモリーズ2上巻」に収録されている「ダライアス2」のBGMが小さくなるという問題についてタイトーのお客様センターに問い合わせておりましたが、やっと返事が来ましたよ。
内容はというと
当ソフトに収録されている「ダライアス2」のBGMにつきましては、誠に恐れ
入りますが、アーケードゲーム版から家庭用ゲームとして移植する際に、容量
の問題で一部変更させていただいております。
とのことでした。
容量の問題でと言われるとどうしようもないのかもしれませんが、BGM以外の部分は大変よく出来ているだけに僕としてはちょっと残念です。
今後また何らかの形で「ダライアス2」を発売してくれたらうれしいですね
内容はというと
当ソフトに収録されている「ダライアス2」のBGMにつきましては、誠に恐れ
入りますが、アーケードゲーム版から家庭用ゲームとして移植する際に、容量
の問題で一部変更させていただいております。
とのことでした。
容量の問題でと言われるとどうしようもないのかもしれませんが、BGM以外の部分は大変よく出来ているだけに僕としてはちょっと残念です。
今後また何らかの形で「ダライアス2」を発売してくれたらうれしいですね
XNEWSさんの情報によるとデバッグ用Xbox 360向けにソフトウェアアップデートが実施されてドライブの静穏化が実現したそうです。最近じゃすっかり慣れましたが、初めて電源を入れたときには音のすごさにびっくりしましたね~ 早く配信して欲しいですね
シューティングゲームなのですが、ポップな画面とは裏腹に難易度は結構高めなのが特徴です。このソフトもかなりレアらしく、なかなか手に入らないみたいですね~
メテオスオンラインをプレイしてみました。メテオスはDSで発売されていまして、僕も下手ながらプレイしていましたがついにPCでオンラインゲームになって帰ってきました。自分のPCに合わせてハイスペックモードとロースペックモードを選択できます。アイテムを購入しない限り、基本的には無料でできますが、会員登録が必要となりますので遊んでみたい方は登録してみてください。ちなみに試しに対戦してみましたが、瞬殺でした。みなさん強すぎですね~
塊魂と斑鳩がXbox Live アーケードに登場するかもしれないという記事がXNEWSさんで紹介されています。塊魂は僕がものすごく好きな一本ですが、この際新作としてリリースしてくれたらうれしいですね。せめてマップの追加はしてほしいものです。あ、PSP版を出すっていうのはどうでしょう!って一人で盛り上がってすみません。塊魂のチームは解散しているらしいので、やはりベタ移植でしょうね。斑鳩は個人的にトレジャー好きなのでDC版とGC版持ってます。未だにクリアしたことがないですけどね。日本のソフトもどんどん配信してほしいものです。
プロフィール
愛機XBOX360
HN:
beez
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
TVゲーム
自己紹介:
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人です。最近はXbox360がメインですがマイペースで更新していきますので、よろしくお願いします。コメント・トラックバックお待ちしてます。
Now Playing!
Xbox360「NEED FOR SPEED SHIFT」
PSP「天外魔境 第四の黙示録」
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ゲーマータグ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/16)
(01/27)
(01/25)
(05/03)
(02/26)
(02/19)
最新TB
カウンター
アクセス解析
天気時計