時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初にダウンロードしたものは、アップデートがなかなか終わらないためにゲームが開始できない状態でしたが、後からのものはすんなりゲームに入る事ができました。
んで、早速プレイ
僕のPCはノートだしグラフィックボードも普通のだしどうせまともに動かないだろうと思ってましたが、意外にも普通に動きました。
この「モンスターハンターフロンティアオンライン」はPS2版「モンスターハンター2(dos)」ベースみたいでほぼ同じ感覚で遊ぶ事ができましたよ。実はPS2版を途中で投げ出してしまっているので発売されたら買ってみようかなと思っています。
ファミ通によるとXBOX360の上位機種としてXBOX360エリートが発表されました。
本体の色がブラック、HDDは120G、HDMI端子付きでヘッドセットも付属しているとのこと。
価格は日本円で約56000円でちょっと高めですが、PS3への競争力はあると思いますね
ただし日本での発売はまだ未定となってますが、日本の公式ホームページにも北米発表の文書が載っているので発売されるのは間違いないかも?
日本では5万円切るくらいの価格で発売して欲しいですね
日本では120GHDDと512MBのメモリーカードが、6月7日に発売が決定しています。
120GHDDには現在所有している20GHDDからデータを一回限り転送するケーブルが付属しているようで、今まで保存したセーブデータやデモ、ムービー等を移せるのは便利ですね。
ただちょっと価格が高いのが気になりますけど
あとはソフトのラインナップを早く発表してくれれば言うことないんですがね。
本体の色がブラック、HDDは120G、HDMI端子付きでヘッドセットも付属しているとのこと。
価格は日本円で約56000円でちょっと高めですが、PS3への競争力はあると思いますね
ただし日本での発売はまだ未定となってますが、日本の公式ホームページにも北米発表の文書が載っているので発売されるのは間違いないかも?
日本では5万円切るくらいの価格で発売して欲しいですね
日本では120GHDDと512MBのメモリーカードが、6月7日に発売が決定しています。
120GHDDには現在所有している20GHDDからデータを一回限り転送するケーブルが付属しているようで、今まで保存したセーブデータやデモ、ムービー等を移せるのは便利ですね。
ただちょっと価格が高いのが気になりますけど
あとはソフトのラインナップを早く発表してくれれば言うことないんですがね。
ファミ通.COMによるとPS3で発売予定だった「デビルメイクライ4」がPS3、XBOX360、PCのマルチプラットフォームで発売されることが決定しました。この間の稲船さんの話だと次世代機のゲームエンジン?を360ベースで開発したらしく、現に「デッドライジング」や「ロストプラネット」の開発に使われており、そのエンジンを使ってPS3版「デビルメイクライ4」を開発していると話していたので、もしや?とは思っていたのですが、ほんとに発売されるとは嬉しい限りです。3はまだプレイしていないのですが、発売を楽しみに待ちたいと思います。
最近、脳トレと並んで毎日遊んでいるのがこのPS2「レーシングゲーム注意!!!!」です。
廉価版の発売と同時に購入したのを機に遊びはじめたのですが、なかなか手ごたえがあって面白いですね。
挙動もゲームっぽいし、車が壊れるのももう珍しくもないし、これといって目新しいものはないように見えたのですが、ぶつかるとブーストニトロが使えるようになったり、障害物が絶妙に配置されていて、ちょっとミスすると順位が大幅に下がったりと気を抜けないレースが楽しめます。車はそれぞれ特徴のある車を購入出来て、チューンナップすることもできるのでチマチマと遊べます。
それとダミー人形を飛ばすミニゲーム?もあって奥が深くてついつい遊んでしまいます。
車ゲーが好きな人は一度遊んでみては?
廉価版の発売と同時に購入したのを機に遊びはじめたのですが、なかなか手ごたえがあって面白いですね。
挙動もゲームっぽいし、車が壊れるのももう珍しくもないし、これといって目新しいものはないように見えたのですが、ぶつかると
それとダミー人形を飛ばすミニゲーム?もあって奥が深くてついつい遊んでしまいます。
車ゲーが好きな人は一度遊んでみては?
以前にも塊魂がXbox 360で発売するかもという記事を書きましたが、またまたXNEWS さんに記事が載っています。しかもタイトルが「ビューティフル塊魂」となっていて、発売日が10月19日とのこと。
パッケージなのかアーケードなのかわかりませんが、いよいよ現実味を帯びてきた感じがします。
個人的にはパッケージで販売してもらって、新しいマップなりコンテンツをダウンロード出来る形が望ましいですね。他にも「エースコンバット6」の名前もあがっていますね。こちらは11月16日発売とのこと。
3月21日には「悪魔城ドラキュラ X月下の夜想曲」がXbox Live アーケードで配信されるとのことなので、期待は高まります。
パッケージなのかアーケードなのかわかりませんが、いよいよ現実味を帯びてきた感じがします。
個人的にはパッケージで販売してもらって、新しいマップなりコンテンツをダウンロード出来る形が望ましいですね。他にも「エースコンバット6」の名前もあがっていますね。こちらは11月16日発売とのこと。
3月21日には「悪魔城ドラキュラ X月下の夜想曲」がXbox Live アーケードで配信されるとのことなので、期待は高まります。
プロフィール
愛機XBOX360
HN:
beez
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
TVゲーム
自己紹介:
時間がなくてゲームがなかなかクリアできない社会人です。最近はXbox360がメインですがマイペースで更新していきますので、よろしくお願いします。コメント・トラックバックお待ちしてます。
Now Playing!
Xbox360「NEED FOR SPEED SHIFT」
PSP「天外魔境 第四の黙示録」
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ゲーマータグ
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(03/16)
(01/27)
(01/25)
(05/03)
(02/26)
(02/19)
最新TB
カウンター
アクセス解析
天気時計